クラロウォールナットの ホッキョクグマ脚の 大テーブル
クラロウォールナットのホッキョクグマ脚の大テーブル
アメリカのクルミと、ヨーロッパのクルミを接ぎ木した際の拒否反応で 美しい杢が出ることから、材として珍重されるも、長さが短い物が多いので 大テーブルはめずらしい。今回、長さ方向を繋いで大テーブルとしました。 ずっとみていても飽きない、神秘的な水面のような木目と、こぶも美しい。 脚と幕板の材も天板に負けない美しい材。脚の楕円は迫力の太さ。 写真上、木の小物と奥村陶房の作品をのせてDMはがきの撮影。 名古屋の展示会の写真(照明が黄色め)と、工房での写真。 現在、宇治市炭山の第2ショールームに展示しています。 購入可能。詳しくはお問合せください。
|