アクセス
Googleマップ | ・高速降り口「南郷」「笠取」が最寄りとナビででますが、「宇治西」か「宇治東」をおすすめします。 朝倉木工から5分西にある「山科自動車教習所」を経由地に入れると宇治西宇治東からの道が表示されます。 |
---|---|
名前 | 京都炭山朝倉木工 (KYOTO SUMIYAMA ASAKURA MOKKOU) |
住所 | 京都府 京都府宇治市炭山堂ノ元23−3 京都炭山朝倉木工 |
電話番号 | 0774-39-8095 |
メールアドレス | info@asakuramokkou.com |
最寄り駅 | ●JR六地蔵駅/市営地下鉄六地蔵駅(京都駅から快速で11分) ●京阪六地蔵駅(JRと京阪の六地蔵駅間は徒歩4分) ・JR六地蔵駅はタクシー待機場有 ・JR六地蔵からタクシーは5.5km13分(約1600~2000円前後) |
お車の場合 | 朝倉木工の最寄りの高速口は(南郷と笠取)ですがこちらの道は狭いので(慣れればハイエース可能) 高速口(宇治東、宇治西)をお勧めします。(南郷笠取で降りた場合と11分差)10tトラック通行可。 カーナビなどでは、府道242沿いの「山科自動車教習所」を経由地に入れて頂くと良いです。 以下のページは、Googleマップで経由地に山科教習所をいれたページです。 京都駅、大阪駅、の部分を、ご自宅に設定して調べていただくことができます。 京都駅から(山科教習所経由)朝倉木工までのGoogleマップ 35分 大阪駅から(山科教習所経由)朝倉木工までのGoogleマップ 1時間1分 神戸三宮駅から(山科教習所経由)朝倉木工までのGoogleマップ 1時間14分 |
道順 | ●京都駅から車で35分(16km) ●大阪神戸方面から:京滋バイパス「宇治西」出口から車で20分 ●名古屋方面から:京滋バイパス「宇治東」出口から車で14分 注意:高速降り口「南郷」と「笠取」からの道は細い山道です。対向車が来ると離合がやや難しいので、初めてのかたは宇治西か宇治東でお降りください。 |
設備・サービス | ショールーム ①1階工房、2階自宅兼ショールーム(炭山堂ノ元23-3) 10年以上使い込んだ家具の経年変化をご覧ください。 ②北へ徒歩1分 NEWショールーム(炭山堂ノ元19-1-1階。地図アップで表示)椅子、スツール(20脚前後)、テーブル4種、箱物5種、お盆10種位、常時展示中。現品購入可。 ●ショールームはどちらもご予約制です。 月一回土日にOPEN日があり、その日はご予約不要です。 ショールーム実店舗:カード決済可(VISA、mastercard、AMERICANEXPRESS、DISCOVER、Diners Club、JCB) オンラインショップ:カード決済可、コンビニ決済可 |
駐車場 | 炭山堂ノ元23-3 の工房の前に駐車してください。4~5台駐車可。 |
ご予約のしかた | ご予約時間:8時~18時の間 よくある予約時間帯:10時位~、13時位~。 電話:0774-39-8095 受付:8時~20時 月曜~日曜(納品等で不在の場合有り) ネット予約: ●月一回のOPENショールームはご予約不要です。13:00~17:00 ●木工関係者の方、学生の方は事前にご連絡ください。 |
ご購入の流れ | 現品がある場合 ①メールや電話でご注文 ②当工房よりご連絡(在庫、送料他ご連絡) ③銀行振込(ご来訪の場合は現金やカード可) ④入金確認後の発送手配(炭山受取も可) オーダー家具の場合 ①メールや電話でご依頼 ②図面見積り作成しご提案 ③ご依頼の相談、再見積等 ③決定、受注書を発行(完成予定や配送料) ④前受金のご入金にて受注完了、制作開始 ⑤完成近くなりましたら、納品日のご連絡 ⑥納品(当日現金又は納品後7日以内に振込) |
寄り道ポイント | (近い順・車での所要時間) ・醍醐寺(世界遺産)まで13分 ・平等院(世界遺産)まで19分 ・宇治上神社(世界遺産・日本最古の神社)まで18分 ・伏見稲荷大社(鳥居連なる散策道)まで25分 ・南禅寺順正湯豆腐(ブビンガ大テーブルと椅子納品)まで25分 ・河井寛次郎記念館まで25分 ・東寺(世界遺産)まで28分 ・一汁二菜うえの箕面店(漆テーブルと椅子納品)まで53分 (他、「炭山の紹介」を御覧ください)https://asakuramokkou.com/free/sumiyama_no_syoukai |
地元炭山のご紹介 | 炭山は昭和の初めに陶芸家たちが移り住んできた住民の6割が陶芸家の地域です。 |