SHOP
SHOP情報 | ●「座り心地いい椅子とは 10年使ってどうなるか、がわかる工房直営の家具SHOP」 定番家具、現品購入できる家具(約50個)と小物(約50個)が並ぶ100㎡の空間。 ●オーダー家具のご相談も承ります。 「すぐには購入しないけど、一度見てみたい」大歓迎。 リフォームや引越しなど、家具購入のタイミングがきたときに、 「以前見て印象に残っていたから」とご注文いただけるのはとても嬉しいです。 ------------------------------------------------ 作り手が対応するスタイルのため、 メールまたはお電話で「ご予約」お願いします。 ------------------------------------------------ ●OPEN DAY(予約不要日)も設けています。 2022年は第3土日(10月第4)の予定です 5月1、2,3,4,5、14、15 6月18、19 7月16、17 8月20、21 9月17、18 10月22、23 11月19、20 12月17、18 (学生や同業者の方はOPEN日にお越しいただき、お申し出ください) ------------------------------------------------ こちらから購入できます。メール・お電話でご注文ください。 |
---|---|
オンラインSHOP | ↑銀行振り込みではなく、 カード決済/コンビニ決済/アマゾンPAY決済/ をご希望の方のために開設しました。(全アイテムを載せている訳ではありません) |
朝倉木工の家具を見られる場所 | リンクページに、朝倉木工の家具を納品したお店をご紹介しています。 朝倉木工の家具で食事(長時間座ってみることができます)もお勧めです。 |
カレンダー | |
名前 | 京都炭山朝倉木工 (Kyoto Sumiyama Asakura Mokkou) |
住所 | 京都府 京都府宇治市炭山堂ノ元23-3 |
電話番号 | 0774-39-8095 |
メールアドレス | info@asakuramokkou.com |
駐車場 | 4~5台駐車可。炭山堂ノ元23-3(工房)前 |
最寄り駅 | JR六地蔵駅/市営地下鉄六地蔵駅(京都駅から快速で11分) 京阪六地蔵駅 ・JR六地蔵駅はタクシー待機場有 ・JR六地蔵からタクシー5.5km13分(約1800円前後。帰りは駅までお送りします。要予約) |
道順 | ・京都駅から車で35分(16km) ・大阪神戸方面から:京滋バイパス「宇治西」出口から車で20分 ・名古屋方面から:京滋バイパス「宇治東」出口から車で14分 |
Googleマップ | 朝倉木工への高速出入口(一つ飛ばしで降りられる区域です) ◎:京滋バイパス「宇治東」「宇治西」を通る青いルートをお勧めします △:「南郷」「笠取」で降りた黄緑色のルートは、山道狭め。 経由地に「山科(やましな)自動車教習所075-571-8841」をいれて頂くと、「宇治西」「宇治東」を通る青いルートが表示されます。 |
設備・サービス | ・SHOPにて現品購入 カード決済:可。 ・受注製作のお支払い カード決済:不可。 VISA、mastercard、AMERICANEXPRESS、DISCOVER、Diners Club、JCB)PayPay ・オンラインショップ: カード決済/コンビニ決済/アマゾンPAY決済:可。 |
ご購入の流れ | |
寄り道ポイント | (朝倉木工から車での所要時間) ・醍醐寺(世界遺産)まで北へ13分 ・伏見稲荷大社(鳥居連なる散策道)まで25分 ・南禅寺順正湯豆腐(ブビンガ大テーブルと椅子納品)まで北へ25分 ・河井寛次郎記念館まで北へ25分 ・東寺(世界遺産)まで北へ28分 ・京都駅まで北へ35分(16km) ・平等院(世界遺産)まで南へ14分 ・宇治上神社(世界遺産・日本最古神社)南18分 ・一汁二菜うえの箕面店(漆テーブルと椅子納品)まで西へ53分 |
地元炭山のご紹介 | 京都炭山朝倉木工の所在地、「炭山(すみやま)」という地域の魅力について、ご紹介します。 はるばる朝倉木工に来てくださる方が、事前に興味のある場所を知り、お立ち寄りいただけたらと作成しました。 炭山は昭和の初めに陶芸家たちが移り住んできた住民の6割が陶芸家の地域です。 |