top of page

(終了)2024年「宇治川桜まつり 同時開催 炭山陶器まつり」に行ってきました4/6(土) (4/7(日)も開催。10時~16時)京都府宇治市


●陶器まつり、行ってきました。日常使いの食器から、お抹茶のお茶碗もたくさんありました。香炉や水差し、花器もありました。500円とか1000円とか2000円、3000円など、ほとんどは安すぎるぐらいの価格設定でしたが、それ以外にも、1万~10万円位までの野外展としては安くない、でも価値としてその価格は安い、というようなものも各窯並べていて、またこういう時に見ることができる「試作品」はものづくりにおける「挑戦」の証なので、個人的にはそういうものを拝見するのも楽しかったです。朝ちょっと行くつもりが、11時から子供と2人でお濃茶ソフトクリームを食べたり、炭山の方とお話したり、あれこれ半日以上楽しみました。

炭山には、現在40軒ほどの窯がありますがそのうちの17窯の作品を一挙に見ることのできる機会です。(コロナ前は毎年10月にも「炭山窯元陶器まつり」が行われていました。)



●陶器情報

「宇治川さくらまつり」は、春のうららかな風のなか、桜を愛でながら食べ物や陶器の出店をのんびり楽しむ、宇治市恒例の催し。

同時開催の「炭山陶器まつり」は、炭山地域の陶器の窯元が多数(17窯)参加出展します。

(出展予定2024・荒木陶房・安藤さん・犬塚さん・奥村陶房・小倉さん・暁工房 笹谷さん・河島さん・魚雲窯 山本さん・林さん・高田さん・伊藤さん・加藤さん・原清和陶房 原さん・岡田さん・船原さん・橘さん・賀泉窯 西川さん)(快く撮影許可をいただきました炭山の陶芸家の皆さん、ご協力ありがとうございました。)

(京都炭山朝倉木工はさくらまつりには出展していません。)



●駐車場情報

2024年4月6日(土)の10時~16時ということでしたので、10時半ごろ付近に着きましたが、もう駐車場がいっぱいで、陶器祭りに近い側の平等院駐車場もその向かいもいっぱいで、結局宇治駅裏まで車を停めに行きました。宇治駅から歩くと人込みもあって20分位陶器まつり会場までかかりました。途中にお店があって話しながらの距離としてはちょうど良かったし楽しかったですが、お車で陶器まつり目的の来場場合には、朝早く駐車場が空いている時間帯に、塔の島に近い側(平等院駐車場側)から入れるとより良いと思いました。




●桜まつり全体の情報

2024年「第48回 宇治川さくらまつり」概要

「第45回 炭山陶器まつり」同時開催

場所:宇治川 中の島一帯(京都府立宇治公園)

開催日: 2024年4月6日(土)・7日(日)

開催時間:午前10時から午後4時まで  ※雨天決行

 ※状況により内容の変更や中止になる場合あり

最寄駅:JR宇治駅 京阪宇治駅

   駐車場は混み合います。電車お勧め。





●炭山の「宇治市立笠取第二小学校」の生徒たちが育てたカブトムシの幼虫も無料でお分けしていました。残り僅かになっていました。

















































京都炭山朝倉木工のショールームには、炭山の陶芸家の作品の紹介コーナーがあります。(陶器の販売ではないです)

「今年は都合が合わず、陶器まつりに行けない」という方も、「京焼、清水焼」の里、炭山すみやまのことを知っていただけるきっかけになればいいなと思います。

(京都炭山朝倉木工 朝倉玲奈)









京都炭山朝倉木工

無垢の木の家具工房&ショップ

601-1395京都府宇治市炭山堂ノ元23-3

電話0774-39-8095

平日:10時〜16時オープン

土日祝:ご予約制

休み:ホームページ営業カレンダー

(当日予約はお電話ください)



---------------------------------------

DatePublished:2024/4/6

DateModified:2024/4/7

Author:Reina Asakura

Kyoto Sumiyama Asakura Mokkou

Quality Furniture Design & Woodworks




bottom of page